
CATEGORY: 1st Birthこんなのやってます
作業着への2色プリントです。社名のプリント依頼。
2色デザインはこのような感じの仕上がりになります。
版は色数分必要なため、2色デザインは版が2版必要になります。
もう一つはキャップへの刺繍加工です。
ニューエラのキャップへオリジナルデザインを直刺繍すると
このような感じになります。生地が硬いキャップのため
このサイズのデザインですと刺繍での加工が良いと思います。
おでこの部分が柔らかいキャップ(イベントキャップ)はプリントでも可能です。
9月
5日
9月
2日
久しぶりすぎの投稿です。
現代の夏はとんでもなく暑いですね。
栄信施工様からご依頼で
現場仕事の方には必須アイテムの
空調服へのプリントです。
撥水加工が施されている素材へのプリントとなります。
7月
2日
少し寒くなってきました。
てことで、コーチジャケットの紹介です。
こちらのコーチジャケットはcreemaで販売中です。
今時期は中にTシャツ1枚でいける感じです。
もちろんオリジナルでプリントを入れたコーチジャケットを作ることも可能ですので
ロゴ入れて作りたいな〜とか、チームで作りたいな〜など
お気軽にご相談ください!
creema
https://www.creema.jp/c/yopeken/item/onsale
11月
8日
衣類やバッグなどへのプリントが多いのですが
こういったちょっと違ったものにもプリントしています。
練習時に被るメッシュキャップです。
とりあえず1600枚。
キャップの場合は大体両面にプリント入れるので3200ショットです。
メッシュになっているのですが
ビブスなどとは違い、穴抜けないようにプリントしなければなりません。
11月
8日
お久しぶりの更新になってしまいましたー
足立区の平野にある Live&Bar R.61 のTシャツを作成致しました。
何がコラボかって言うと、デザインを担当したので、一応コラボってことで 笑
今回のは2ndなのですが、バイカーバージョン的な。
店頭販売はしていないので、欲しい方はお店で受け付けているようです。
R.61はというと、エレキ、アコギ、ドラムセット、アンプ等置いてあり(爆音は不可です)
お客さんが弾き語りしたりなど音楽好きが交流出来る場です。
ただし、楽器を使う場合はマスターに一言。
2月
20日
2月
7日
スキーウェアへプリントがありました。
ポケット、縫い目や二枚物のシワが凄いため、加工出来る大きさや箇所は限られてしまいます。
また素材がポリエステルの強撥水加工。そこに多色(4色)プリントだったため、どうしても多少昇華してしまいます。
そのため、このような商品への加工に関しては
こういった感じでやれば、このくらいまでならプリント出来ると思います、こういった感じになる可能性があります、など注意点等をお取り引き企業様と打ち合わせしプリントに至ります。
1月
17日
キャップへのワッペン加工です。
デザインやキャップの色の選択にもよりますが
キャップにはやはりワッペンのの方が際立って良いですね。
1st Birth では刺繍、ワッペン作成取り付けまでも承っております。
作業着に個々のネームを入れる等の時は
プリントよりも刺繍での加工をオススメしております。
11月
16日
9月
27日